いぶしブロック いぶしタイル
いぶしブロック いぶしタイル
投稿日:2017年10月05日 (木)
このブロックはいぶし瓦を作る技術を応用して作る有孔ブロックで、
淡路のタツミさんという会社で作られています。
いぶしブロックについてはこちらのHPへ
http://www.tatsumi-oni.co.jp/ibushi_block.html
施工は当社のHさん。
彼は1級左官技能士と1級タイル技能士のダブルホルダー。
いぶしブロックも丁寧に積んでいきます。
積み終わった状態がこちら。
その後、目地モルタルを詰めて押さえます。
こちらが完成の写真。
いぶし瓦独特の冴えのある色が特徴です。
この現場ではいぶし瓦のタイル状のものも施工しました。
これが現物。
150角くらいのサイズです。
カウンターの立ち上がりに施工しました。
モザイクタイルのいぶしタイルもあり、アクセントになっています。
いぶしの色。
木のテーブルに合いますね。
こちらのお店ではコンクリート打ち放し風仕上げも施工致しました。
詳細は下記のページにて
ブログ:濃いめのコンクリート打ち放し風仕上げ
https://www.haradasakan.co.jp/4585/
同一カテゴリーの記事を読む
- 原田左官ブログカテゴリー
- 風土~FUUDO~ (13)
- 染~Sen~ (1)
- マッテオ・ブリオーニ (3)
- モールテックス (77)
- 塗り版築 (61)
- コンクリート打ち放し風仕上げ (32)
- うづくり木目モルタル (11)
- ポリーブル (14)
- ビールストーン(BEAL STONE) (73)
- オルトレマテリア(OLTREMATERIA) (36)
- タラソミックス (4)
- ムラリオ (3)
- 研ぎ出し (7)
- オリジナル漆喰「フルーフレ」 (24)
- 珪藻土 (14)
- 磨き壁・漆喰磨き・イタリア磨きスタッコ等 (4)
- 特殊左官工事 (58)
- 天然素材 (9)
- 樹脂系左官仕上げ材 (12)
- かまど・竈 (10)
- 在来左官工事 (5)
- サカンライブラリー SAKAN LIBRARY (12)
- ベニヤ アク止め・下地処理 (3)
- 組積工事 (2)
- 内・外装用タイル (43)
- 左官組合・平成会・日左連 (5)
- 左官体験講習・仕事旅行 (22)
- DIY左官 (5)
- 女性職人 (21)
- 人材育成 (83)
- 会社イベント・原田左官 (92)
- テレビ・ラジオ・雑誌メディア出演 (100)
- 講演 (7)
- 新しい壁材「空-KUU」 (3)
- 防水工事 (2)
- モルタル工事 (5)
- 洗い出し仕上げ (28)
- 過去のブログへのリンク (1)
- 記事一覧
- ビールストーン オフィスのカウンター天板に施工
- 機関誌「商業施設」に広告を掲載
- プラスタル塗り版築 名称変更と新パンフレットのご紹介
- 元請さんの新人へ向けて研修 左官を知ることでより良い空間作りへ
- 版築かまどがリニューアル 軽量・取り扱いが容易に
- 展示会「JAPAN SHOP2025」に出展します
- 塗装型枠の打ち放しコンクリートをリアルに再現!「FRESCOTONフレスコトン仕上げ」
- おめでとう!技能検定で当社社員が最優秀成績に!
- 塗り版築 開口部角を丸くした仕上げ方
- ポリーブルの新シリーズ「ストリーム仕上げ」
- 地域の小学校で訪問授業をしました
- テレビ東京系「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」に出演します
- カラフルなテラゾ柄!ジェスモナイト(Jesmonite)の天板
- ポリーブル 新パンフレットのご紹介
- ビールストーン 曲面を繋げた赤いカウンターの立ち上がり
- 大人の職業体験!公立学校の広報誌「かがやき」に記事協力
- 社内イベント!パーカーデザインコンテスト開催
- 白茶色の塗り版築 マンションエントランスに施工
- 書籍「キャリア教育に活きる!仕事ファイル」に左官が掲載
- BS朝日「ウェルビーイング、みつけた」に出演します