原田左官ブログ

塗り版築 開口部角を丸くした仕上げ方

塗り版築 開口部角を丸くした仕上げ方

投稿日:2025年02月03日 (月)

代表の原田です。
今回は塗り版築の角の納め方のご紹介。
開口部の角を丸くした仕上げ方です。

現場施工中の写真ですが、仕上がりがこちら。

開口部角を丸くした塗り版築仕上げの壁
(開口部角を丸くした塗り版築仕上げ)

開口の角の部分だけ丸く仕上げた塗り版築です。

開口部角を丸くした塗り版築仕上げの壁

本来の版築であれば突き固めていくという都合上、開口部は工法的に難しいのですが、版築から派生した工法の塗り版築であれば開口部にも仕上げることが出来ます。

壁の断面を見ると無垢の仕上げのように見えますが、鏝塗りで仕上げています。

塗り版築仕上げの壁

今回の特徴は版築仕上げで丸みを帯びているところ。
開口の角を丸くすることで、重厚感のあるものが軽やかに見えるというちょっと不思議な印象になります。

開口部角を丸くした塗り版築仕上げの壁

開口部の仕上がりも見せられる塗り版築仕上げ。
是非あなたの空間にいかがでしょう?

お問い合わせはこちらから
お仕事に関するお問い合わせフォーム


この記事を書いた人
原田宗亮

有限会社原田左官工業所代表の原田。
二級施工管理技士/左官基幹技能者/タイル検定二級。
(一社)日本左官業組合連合会監事及び青年部の副部長。
左官の講習会やワークショップを企画・開催し、左官の啓蒙活動を行っている。
建設業界のダイバーシティを推進し、女性の左官業界への参加の手助けや新しい人材の採用育成に力を入れている。
著書に「新たなプロの育て方」㈱クロスメディアマーケティング
「世界で一番やさしい左官」㈱エクスナレッジ

同一カテゴリーの記事を読む

PAGEの先頭に戻る