原田左官工業所のTOPページ
会社概要 採用サイト
原田左官ができること
原田左官はここが違う
国内唯一の提案型左官
オリジナル仕上げが豊富
湿式工事をワンストップで
設計事務所・工務店様へ
施工実績
原田左官オリジナル素材
左官工事
タイル・防水・組積工事など
仕上げサンプル集
WEBカタログ
投稿日:2023年01月30日 (月)
きらぼし銀行広報誌に人材育成の記事掲載
代表の原田です。きらぼし銀行・きらぼしコンサルティングの広報誌「KIRAB…
投稿日:2023年01月23日 (月)
コンクリート打ち放し風仕上げ 飲食店の曲面壁に施工
皆さんこんにちは!!原田左官工業所 工事管理部岩本です。今回壁面に原田…
投稿日:2023年01月16日 (月)
風土(FUUDO)和食店の壁面に施工
工事管理部の堀井です。今回は、原田左官オリジナル「風土」を和食店の壁…
投稿日:2022年12月22日 (木)
左官とは職人技!雑誌「SNIPSTYLE」に掲載
代表の原田です。美容師の"クリエイション"と"情熱"を伝えるプロ向けの月…
投稿日:2022年12月19日 (月)
ビールストーン 外部床に文字を入れた施工
工事管理部の江口です。今回はビールストーンの床施工について。このお店…
投稿日:2022年12月12日 (月)
モールテックス仕上げ 店内ほぼ全てモールテックスに!
工事管理の堀井です。今回は現場施工例のご紹介。今回、白金のお店で店舗…
投稿日:2022年12月05日 (月)
オルトレマテリア 天板の仕上げにも最適な材料
代表の原田です。今回はオルトレマテリアの天板の使用について。イタリア…
投稿日:2022年12月01日 (木)
版築かまどディスプレイ用特注品製作
原田左官オリジナル商品「版築かまど」。(原田左官版築かまどリーフレッ…
投稿日:2022年11月28日 (月)
風土~FUUDO~お店の外壁に使用
代表の原田です。今回は土の仕上げ「風土~FUUDO~」をお店の外壁に使用した…
投稿日:2022年11月21日 (月)
次世代素材JESMONITE®(ジェスモナイト)
管理の堀越です。次世代の水性造形素材で注目を集めているJESMONITE®ジェ…
投稿日:2022年11月14日 (月)
土壁仕上げで店舗施工の際に気を付けていること
世界的に木、石など自然を感じられる仕上げが多くなっています。その流れ…
投稿日:2022年11月07日 (月)
現代しっくい・現地の砂を入れた仕上げ
代表の原田です。今回は現代しっくいの施工例です。現代しっくいとは日本…
投稿日:2022年10月31日 (月)
モールテックスをふんだんに使った左官空間
代表の原田です。今回はモールテックスをふんだんに使った空間のご紹介。…
投稿日:2022年10月24日 (月)
透明なエポキシをタイルに流す
代表の原田です。今回は透明なエポキシについてです。透明なエポキシをい…
投稿日:2022年10月17日 (月)
ビールストーンお客様と一緒に水晶を撒いて仕上げたカウンター
管理の岩本です。今回はビールストーンのカウンターについて。お客様と一…
投稿日:2022年10月10日 (月)
テレビ「ぐるり江戸散歩」で漆喰をPR
代表の原田です。東京MXテレビで放映されている「ぐるり江戸散歩」に出演…
投稿日:2022年10月03日 (月)
土のキッチンカウンター【風土(FUUDO)仕上げ】
管理の堀越です。今回は原田左官オリジナル仕上げの新商品「風土~FUUDO~」…
投稿日:2022年09月26日 (月)
ジーンズ色や桜色も!モールテックス2022年の新色
代表の原田です。今回はモールテックスの新色について。2022年から追加さ…
投稿日:2022年09月19日 (月)
塗り版築オフィス壁 特殊な墨だし方法での施工
工事管理部の江口です。今回は、塗り版築を(株)ディアイティ様のオフィ…
投稿日:2022年09月16日 (金)
未経験からでも左官職人になれるのか?
1見習い工から職人としてデビューするまでの流れ 1-1見習工から職人まで…
投稿日:2022年09月12日 (月)
塗り版築でリニューアル、オフィスビルの化粧室に施工
代表の原田です。今回は塗り版築で化粧室をリニューアル施工した例のご紹…
投稿日:2022年09月05日 (月)
土の仕上げ「風土~FUUDO~」設計士様のご自宅ベンチに施工
工事管理部の江口です。今回は設計士様のご自宅で土の仕上げ「風土」を仕…
投稿日:2022年09月02日 (金)
左官職人に向いている人ってどんな人?
1左官職人に向いている人の特徴 1-1性格 1-2生活スタイル2左官職人で働…
投稿日:2022年08月29日 (月)
アップサイクルでタイルをテラゾに入れて新たな柄を作る
代表の原田です。今回はアップサイクルの話。アップサイクルとは捨てられ…
投稿日:2022年08月22日 (月)
ビールストーン大きいRのカウンター仕上げ
管理の堀越です。今回は人造研ぎ出し仕上げのビールストーン(BEALSTONE)…
投稿日:2022年08月18日 (木)
カラフルな仕上げも可能!色を選べる塗り版築仕上げ
今回は塗り版築仕上げについて。土を突いて固める「版築(はんちく)」か…
投稿日:2022年08月15日 (月)
塗り版築施工のバリエーション。ジョイントの有り無しも選べます!
代表の原田です。以前、ご紹介した熱海の石舟庵様。このお店では塗り版築…
投稿日:2022年08月10日 (水)
左官職人ってどんな仕事をする人?
今回は左官の仕事を改めて説明します。左官の説明から左官職人のなり方、…
投稿日:2022年08月08日 (月)
版築パネル・塗り版築をパネルにした仕上げ
代表の原田です。今回は版築パネルについて。最近、版築をパネル状にして…
投稿日:2022年08月04日 (木)
左官を知ってもらうために 中学生職場体験受け入れ
代表の原田です。今回は中学生の職場体験のお話です。当社の地元の中学校…